#5 你好嗎って実際使う?
今回は你好嗎、元気ですかの言い方をご紹介します。
你好嗎は実際にはあまり使わないので、その他のフレーズを覚えて使えるようになりましょう。
目次 Contents
YouTube動画
※こちらはYoutubeのに投稿した動画を、文字に起こし、修正及び補足を加えたまとめ記事です。興味がある方は是非動画もご覧ください。
初心者が使いがちな「你好嗎」
実際はあまり使いません
你好嗎: 元気ですか nei5 hou2 ma3 ねい ほう ま
はHow are you、お元気ですかという意味です。
英語では会うたびに挨拶のようにhow are youを使うので、英語ネイティブの人はこれを多用しがちですが、実は滅多に使いません。
日本でも、「お元気ですか」って手紙に書くくらいで、会話ではあまり使わないですよね。
広東語も同じで、初めて会う人や、久しぶりに会い、改まって尋ねる時、ビジネスでの挨拶ぐらいにしか使いません。
実際使う言葉とは?
では友達と会って元気か尋ねるときはこれを使います。
你點呀: どう nei5 dim2 a3 ねい でぃむ あ
你はあなた、點呀はどうですか という意味です。
你點呀: どう nei5 dim2 a3 ねい でぃむ あ
だけでも使えます。
他にもこんな言い回しがあります。
你最近點呀: 最近どう nei5 jeui3 gan6 dim2 a3 ねい じょい がん でぃむ あ
你呢排點呀: 最近どう nei5 ni1 paai4 dim2 a3 ねい にー ぱい でぃむ あ
発音のポイント
點呀 でぃむ あーは、つなげて発音し、でぃまー
といったほうがより自然に聞こえます。
「最近どう?」の返事は?
最近どう?と聞かれたら、返事としては
好好呀: いいよ hou2 hou2 a3 ほう ほう あー
幾好呀: まぁいいよ gei2 hou2 a3 げい ほう あー
唔錯呀: 悪くないよ m4 cho3 a3 んむー ちょう あー
麻麻哋: まぁまぁ ma4 ma2 dei2 まー まー でい
などがあります。最初の3つは、まぁ元気だよという意味ですが、
最後の麻麻哋は、あまりよくないというニュアンスになるので「どうしたの!?」と心配されてしまうかもしれません。
「あなたは元気」と聞き返すには?
あなたは?と聞き返す時箱のフレーズを使います。
你呢: あなたは nei5 ne1 ねい ね
今日は、広東語を学ぶとまず教わる「你好嗎」についてご紹介しました。
語彙一覧
你好嗎: 元気ですか nei5 hou2 ma3 ねい ほう ま
你點呀: どう nei5 dim2 a3 ねい でぃむ あ
點呀: どう dim2 a3 でぃむ あ
你最近點呀: 最近どう nei5 jeui3 gan6 dim2 a3 ねい じょい がん でぃむ あ
你呢排點呀: 最近どう nei5 ni1 paai4 dim2 a3 ねい にー ぱい でぃむ あ
好好呀: いいよ hou2 hou2 a3 ほう ほう あー
幾好呀: まぁいいよ gei2 hou2 a3 げい ほう あー
唔錯呀: 悪くないよ m4 cho3 a3 んむー ちょう あー
麻麻哋: まぁまぁ ma4 ma2 dei2 まー まー でい
你呢: あなたは nei5 ne1 ねい ね