流行りのアレでした

こんにちは。ワーママかおりです🌸

香港人夫と共働き+メイドさんなしで、1歳の息子を育てています。

こちらのブログではマルチリンガル育児・日常・独り言・香港のお得情報?!など発信していければと思っています。

RSウイルスにかかりました

流行りのアレとは、そうRSウイルスです。日本では保育園とか幼稚園でよく聞くやつですね。
子どもがRSにかかると、「ああ、私もママやってるなあ」なんて思います。
ブログが病院の話ばかりで申し訳ないですが、ワーママには付きものの悩みですね。

RSウイルスとは

RSウイルス感染症とは、RSウイルスの感染による呼吸器の感染症です。何度も感染と発病を繰り返しますが、
生後1歳までに半数以上が、2歳までにほぼ100%の乳幼児が感染するとされています。
9月頃から流行し、初春まで続くとされてきましたが、近年では夏季より流行が始まるようになってきています。
日本でもよくニュースで流れてきますね。
非常に感染力が強く、幼稚園や保育園などの施設内感染がしやすいと言われています。

どんな症状

風邪に似ているのですが、咳がひどくなると喘息のような音がします。
咳をしている時に胸に耳を当ててみて、いつもと音が何か違うか聞いてみてください。
「ヒューヒュー」と喘息のような音がしたら、病院へ!

発熱、鼻水などの症状が数日続きます。多くは軽症で済みますが、咳がひどくなる、「ゼーゼー、ヒューヒュー」という喘鳴を伴った呼吸困難が出るなどの症状が出現した場合は、細気管支炎、肺炎へと進展することがあり注意が必要です。潜伏期間は2~8日、典型的には4~6日です。

https://family.saraya.com/kansen/rs/

病院へ連れて行くのに悩んだ時の目安や、持ち物リストは過去記事をご参照いただけると幸いです。
私も慌てながらも、この記事の持ち物リストをもとに準備していました。

どんな処置をするか

病院についてまずはレントゲンを撮りました。
喘息音がしていましたが、肺炎は起きておらずひとまず安心。

この時はまだ何が原因で発熱・咳の症状があるかは不明なため、血液検査へ。
公立病院では検査=日を跨ぐイメージです。先に入院してから検査を進めます・

私立病院に行くべきだっただろうかと思いながら、検査待ち・手続き待ちと進めていきます。

お医者さん曰く、やっぱりRSに感染していました。
熱が下がれば菌も弱体化しているため、マスク着用で出社・登高はOKとのこと。

共働き夫婦の乗り越え方

子どもが病気の時に揉めるのは「どちらが会社を休むか」ですね。
基本的に我が家は交互ルールを設定しています。
1日目  夫が連れて行ってくれる(広東語なので)
1日目夜 かおりが荷物と共に参上。

2日目 かおりが日中のケア
2日目夜 夫が連れて行ってくれる

もちろん抱えている仕事のボリュームにつき
夫と必要に応じて交代しながら、病院でのケアを全力でやっています〜

後日談

大人は重症化しないと言われており、かかっても風邪ぐらい。と言われてますが
実際にかかるととても辛く、いまだに咳が止まっていません。

広東語でニュアンスだけでも伝えられるように、専門用語も自分の広東語ボキャブラリーに入れたいですね

家族はぐったりしてしまったので、健康第一を2023年(まだ前半)の豊富にしたいと思います。

どうか健康な体つくりを意識してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かおり
33歳、香港在住6年目・結婚4年目。
✦香港で日系企業に就職。現在は転職し、外資系企業にて勤務。
✦広東語初心者・英語勉強中。マルチリンガル育児に奮闘中
✦香港でマイホームを買うことが目標。お得情報・ポイ活大好き
✦親バカ夫婦。時折夫が登場するかも。

目次